なんでもかんでも日記

脳梗塞との戦いの日々

指先のトレーニング


今日は午前中のリハビリは、担当の先生が休みなので、
自主トレーニングです。


何をするのかというと、病院の中をウォーキングです。


何故、外に出ないで、病院の中かと言うと
外は暑いので熱中症予防の為と、
もうひとつは、病院の中なら万が一倒れても、
常に他人の目があるので、発見が早いということです。


ヘタレ言う無かれ、次に脳梗塞で倒れた時は、
リミットが3時間しかないのだから。


とりあえず500グラムの重りを、右腕に巻いて付加をかける。


だいたい1時間程度歩いたら休憩。


午後は軽く文字を書く練習したら、リハビリの時間。
リハビリ室に移動する。



まずは、大豆を使って、指先の感覚を呼び戻すトレーニング。



写真では、わかりづらいが、大豆を持つ時に、
最初に親指と人差し指、次に親指と中指という順番に
大豆を持って、もう片方の器に移動させるのだ。


これがなかなか大変で、小指で持ちきれず落としてしまう。





次は壁に立てかけられたフックに、右手だけを使ってブロックをかける作業。





できるだけ腕は伸ばしたままで、ブロックを掛けるので、
腕は疲れるし、だんだん腕が挙がらなくなる。


ちなみに、100回(個?)繰り返す。



最後はいつもとパターンを変えて、ぬりえの時間。


いかに枠からはみ出さないで書けるかと、色彩感覚の能力を見るためとの事。
(色彩感覚は、関係ないじゃん。)


塗り絵の写真は、色彩感覚がないので
撮りませんでした。

×

非ログインユーザーとして返信する